学会、研究会等の発表資料はこちらから。
出願関連の資料はこちらから。(passwordが必要です。)
学部; 実験レポート
物理学実験1 (学部2年後期)
物理学実験2 (学部3年前期)
物理学実験3 (学部3年後期)
卒業研究テーマ「エンタングル光子対を用いたベルの不等式の破れの証明」(初代)
- 卒業研究発表スライド / Mar 30, 2023
これ、発表会中もベッドの上でシミュレーション走らせてて、発表会に盛大に遅刻し、かろうじて自分らの発表10分前に着いたの
をいつまでも覚えている。発表会10時スタートで13時とかに来るのは、絶対ダメ。で、シミュレーション担当だった私、
「Geant4にエンタングルメントの効果入ってるんですか?」と聞かれて「それ僕も思いました!」的な感じの回答をしたことも覚えている。
- 後輩たちに自分らの成果を話したスライド / Oct 18, 2023
後輩たちはそれなりに優位な結論を出せたそう。これにて2代に渡るELPH大西研の量子エンタングルメントの実験的検証は閉幕。
院; ゼミ等 発表資料
- 加速器ゼミ第2回(武藤俊哉 助教) /Sep 22,2022
- 加速器ゼミ第3回(武藤俊哉 助教) /Sep 29,2022
- 1 on 1 論文ゼミ1(大西宏明 教授) /May 18, 2023
- 1 on 1 論文ゼミ2(大西宏明 教授) /May 25, 2023
- 1 on 1 論文ゼミ3(大西宏明 教授) /Jun 15, 2023
- 1 on 1 論文ゼミ4(大西宏明 教授) /Jun 22, 2023
- 1 on 1 論文ゼミ5(大西宏明 教授) /Jun 28, 2023
- 1 on 1 論文ゼミ6(大西宏明 教授) /Jul 27, 2023
- 1 on 1 論文ゼミ7(大西宏明 教授) /Aug 17, 2023
- 東北大学電子光理学研究センター(ELPH)雑誌会2023 発表者 私/Dec 19, 2023
- 大西研 論文ゼミ 担当者 私1 /Jun 19, 2024
- 大西研 論文ゼミ 担当者 私2 /Oct 30, 2024
- 東北大学先端量子ビーム科学研究センター (RARiS) 三神峯事業所
雑誌会2024 発表者 私/Nov 7, 2024
院; オムニバス形式のとある講義のレポート
- ダークマターの存在根拠/ハドロン物理学の課題/May 31,2023
- 素粒子物理学基礎 第 2 回/May 31,2023
- 初期宇宙物理の現状と課題/May 31,2023
- 暗黒物質と宇宙~素粒子実験物理学からのアプローチ~/May 31,2023
- ハドロン物理学の課題/May 31,2023
- ニュートリノ/May 31,2023
- 高エネルギー物理学/May 31,2023
- 天文/May 31,2023
- 色々/May 31,2023
- 私の興味/May 31,2023
- 問題/May 31,2023